2017/11/25(土)
こんにちは!
もう1ヵ月近く経ってしまいましたが…全道女子ユースフットサル大会の模様を報告します!!
今回は釧路の開催で、会場は「湿原の風アリーナ」です!!
「湿原の風アリーナ」といえば…今の中学2~3年生が小学5~6年生の時に全道少女フットサル大会で準優勝した縁起の良い場所ですねっ!!(詳しくはこちら…みんな若いなっ!今も若いけど。)
とは言うものの、あかつきが入ったグループは…
・旭川女子アチーボU-13
・釧路リベラルティA
といずれも油断できない相手です…ま、どのグループに入っても難しい相手ばかりですけど…
開会式
Cグループ 第1試合
後半は一転して旭川さんが攻勢をかける展開に。
Cグループ 第2試合
あかつき右サイドでの釧路さんのキックインをクリアし2回しのいだ後でした。
後半はだんだん選手同士でコミュニケーションを取ることも少なくなりました。
1勝1敗でトーナメント進出はなりませんでした。
第1試合
東白石あかつきFC vs 旭川女子アチーボU-13
2- 0 (前0-0 / 後2-0)
得点 : [10] [7]
第2試合
東白石あかつきFC vs 釧路リベラルティA
0-1 (前0-1 / 後0-0)
得点 : -
成績
1勝1敗 勝点:3 / 得点:2 / 失点:1 / 得失点差:1
Cグループ2位
もう少し冷静になってからこのブログを作成しようと思い今に至りましたが、今振り返ってもやはり残念で悲しい気分です。
最近思ったことをまとめました。
攻撃はドリブルとパスとシュートをうまく使い分けること(相手にプレーを読まれないこと)。
守備は少しもスキを与えないこと、相手の小さなミスは一気に厳しくチーム全体でボールを奪いに行くこと。
攻守に共通して言えることは、良いポジショニングを意識し相手より先手先手で行動すること。
つねに積極的にプレーすること…ミスで落ち込んでる暇はない、次のプレーに集中すること。
相手に心身ともに楽をさせないこと。
そして…熱く、冷静にプレーすること!!
最後にいま絶好調の乾選手の記事を見つけました!
良い内容だったのでヒマなら見てくださいっ!
0コメント