2015/09/27(日)
6/28(日)に行われた第1節では2勝1敗で2位としています(前節の詳細についてはこちら)。
首位のYURIKO GSさんとは勝点で3差、得失点差も2点上回られています。
つまり優勝するには今日の試合を全勝かつ得失点差を上回らなければなりません!また今日U-11の選手たちは室蘭で試合が行われるため、U-12の選手たちのみの参加となりました!
場所は前節同様、会場は石狩スポーツ広場です!
天気は晴れたり雨が降ったり雷も鳴る不安定な1日でした。
■第1試合:東白石あかつきFC vs HVL MAEKITA
前半、あかつきの選手たちの動きが非常に悪いです…昨日のYURIKOカップの疲れか、気分的に落ちているのかはよく分かりません。
ただそんな中でも右サイドの選手が上手く相手の裏を抜け出しゴールします!
前半は1-0でリードします。
後半はハーフタイム中にコーチ陣より動きの悪さを指摘されたこともあったのか、徐々に動きが良くなりだします!
結局試合は2点追加し、3-0で勝利します!
特に3得点目は3人、4人と中央→サイド→中央とぽんぽんパスが小気味良くつながってのゴールで、非常に良かったと思います!
■第2試合:リカシィ vs 東白石あかつきFC
この試合は序盤から攻撃陣が爆発します!
パスが非常によく回り、あかつきの選手たちもよく走れていました!
得点も中盤底の選手がミドルシュートを決めたり、左サイドの選手からのパスを右サイドの選手が押しこんだり、コーナーキックのこぼれ球を決めたりと多彩でした!
なんと前半を5-0とします!選手たちの雰囲気も良くなってきたようで、声も出るようになってきました!
後半は選手同士のポジションを変更したためか得点には至りませんでしたが、前半同様パスは回せていました。
試合は好守がうまく噛み合い、5-0で勝利します!
■第3試合:YURIKO GS vs 東白石あかつきFC
この試合開始時点で、第2試合の大量得点もあり得失点差でYURIKO GSさんを上回ることができました!
あとは勝利して勝点で並べば優勝となります!
前半から中盤でガチガチやりあう展開が続きます!
あかつきの選手たちは前の試合の良い状態を維持できているようで、課題の守備も厳しく行えていたと思います。
しかし、一瞬のスキを突かれてしまい失点してしまいます…。
落ち込むかと思いましたが、こちらが思ったほどではないようで反撃を開始します!
攻撃陣がパスやドリブルで切れ込みますが、最後の一本をなかなか打たせてくれません…。
そんな中、中盤底の選手が遠目からロングシュートを決め同点とします!
前半は1-1で終えます。
後半も攻めたり守ったりの展開が続く試合となりました。特にYURIKOさんに何度も危険な場面を作られましたがGKを中心に守備陣が最後までこらえてくれました!
両チームに得点のチャンスがあり、どちらが勝ってもおかしくない内容でしたが、またしてもあかつきの中盤の底の選手が遠目からシュートを決め、2-1としました!
その後も守りに入りすぎずに選手たちは前からボール取りにいこうという意識があったと思います!
試合はそのまま2-1で終え、みごと優勝を決めました!
■表彰式
キャプテンがとても嬉しそうです!
みんな笑顔で何よりです!
今日は全員がよく動いて攻めも守りもバランスが良かったと思います!
特にGKとDF陣はしっかり体をはって3試合を1失点に抑えてくれました!
また攻撃陣もこれまではFWとトップ下の得点が多い内容でしたが、FWとMFの選手全員が得点に絡むことができました!
来週は室蘭遠征がありますので、この状態を維持して欲しいと思います!
選手の皆さん、本当におめでとうございます!!
0コメント