第5回日刊スポーツ浦河少年サッカー大会 少女の部(U-12) 決勝後

2015/7/20(月)

こんにちは!
ブログの文字数をオーバーしてしまったため、決勝戦後の様子を分けました!

決勝戦後

日刊スポーツの記者からインタビューを受けてました。

姉妹で仲良く(?)インタビューです。集計したら決勝で合わせて7得点した恐怖の姉妹です!

そしてあかつきの頼れるキャプテンの登場です。

最近ドリブルの切り返しが半端なく、練習試合でマッチアップすることの多い私は太ももをよく痛めます(T-T)


閉会式&表彰式

優勝の景品にジュースを3箱いただきましたが…

重そう…

小学生にはちょっと厳しい重さですね…

さすがに疲れ顔です。

大会MVPは姉がゲットしました!FWとして得点だけでなく左右への展開などゲームメイクも行い、プレーの幅が広がりました!(他の選手達もそうですけどね!)

チームMVPはキャプテンでした。いつもチームの中心としてプレーでみんなを引っ張っていってくれています!

そしてU-10(BONITA)のチームMVPとしてあかつきFC最年少の3年生が選ばれました!今後の励みとしてくれたらと思います!

3名とも満足そうで何よりです!

今回参加した選手たちです!

昨年の大会ではまだ幼い感じもあった子たちでしたが、6年生が中心となった今年はみんな堂々とプレーしていました!

3年生~5年生の子たちも最近急激に成長していると感じます!

あとは個々の能力を生かしつつ、チームとしてまとまっていけば数年後に今の6年生たちを凌ぐチームになるかもしれませんね!


以前も話しましたが、小学生~中学生年代は一番運動能力が伸びる時期です。

思った通りプレーできず悩んでいる選手もいると思いますが、最後まであきらめず練習に試合に頑張ってほしいです!


それでは2日間、お疲れ様でした!


「1日目」へ

「番外編」へ

「2日目」へ

東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000