2017/11/24(金)〜2017/11/26(日)
全道女子ユース遠征先での色んな写真を撮影しましたので、番外編としてまとめましたっ。
11/24(金)
今回は釧路での大会のため、前日移動となりました。
昼に札幌を出発し高速道路で釧路まで移動すると、辺りはすっかり暗くなっていました。
まずは夕食をとることに。
今回行ったお店は「泉屋」です!
泉屋で有名なのが…
スパカツです!
釧路人ならおなじみのソウルフードです!
このボリューム感はやべーっす!
ほとんどの選手とコーチがスパカツにチャレンジ!
あまりの量の多さにみな食い倒れそう…
宿泊先に到着しました。今回は
「釧路センチュリーキャッスルホテル」
です!
各自部屋に移動し、ミーティングです。
優勝するぞー!
とは言ってないですが、ひとつひとつ目の前の相手に勝利していってほしいですね!
11/25(土)
翌朝。
寝みぃなーポリポリ。
バイキング形式ですねー。
若干ボケボケした選手もいますなぁ。
緊張して眠れなかった!?
おっナッチおはよー。
U-15の姉の応援に来ました。
いただきまーす!
もう恥じらうのやめません?
今回は怪我の手術で11番は遠征に来ることができませんでした。
ユニフォームだけ持ってきて椅子に置くことにしました。
トーナメント進出をかけ、釧路リベラルティさんとの一戦。
実力を出しきれず、残念な結果に…
2日目は釧路駅そばの
「ホテルクラウンヒルズ釧路」
さんへ宿泊しました!
何となく夕食もどこかしんみりした空気が…気のせいか?
と思ったらゴロゴロし出す選手が…疲れたのか?
夕食後のミーティングです。
まぁ色々でした。
11/26(日)
朝食。みんなリフレッシュできたかなぁ。
おはよ~。
出発の時間がきました。
ホテルの方へ一礼して出発。
今回会場となった体育館「湿原の風アリーナ釧路」の裏はすぐ釧路湿原が広がっています。
ちょこっと散歩することに
空気が澄みきってますねぇー。
体育館の反対側ですね。
どうして子供は雪があると丸めて投げ出すのか。
みんなで記念撮影。
旭川U-15さんに勝利し、リンダさんとの一戦にのぞみます。
最後に記念撮影!
試合後帰る準備をして挨拶。
みんなお疲れ様でした!!
このあと気が変わって決勝のリラコンサドーレさんと北空知さんの試合を観戦しました。
会場に戻ると、北空知さんが既に1-0にリードしていて、リラコンサドーレさんが怒涛の攻めを見せるものの、結局北空知さんが1点を最後まで守りきり優勝しました!!
やっぱり守備は大事だな~と改めて感じさせられました。
そして北空知さんの守備への集中力もさることながら、ボールを奪った後のカウンターが鋭く、追加点を奪えそうな場面も何度かありました。
あかつきも一からやり直しですねー。
でも良いところまで来てると思うだがなぁ…?
0コメント