エキシビジョンマッチ(vs クラブフィールズ・リンダ)

2017/11/12(日)

こんにちは!

この日はクラブフィールズ・リンダさんとエキシビジョンマッチでした!

何のエキシビジョンマッチ?

実は11/10(金)~11/12(日)に北海きたえーるで「第14回 全日本女子フットサル選手権大会」が開催されていて、決勝戦前のエキシビジョンマッチ参加チームとしてご招待いただきました!

対戦相手はクラブフィールズ・リンダさんですっ!

あかつきの試合の前には札幌Bonitaさんと北海道リラ・コンサドーレさんがエキシビジョンマッチを行っていましたが、白熱したゲームでした!

あかつきの選手たちもいい試合してくれよー!!

試合は15分ハーフのランニングタイムで行われました。

エキシビジョンマッチ

vs クラブフィールズ・リンダ

序盤からやや攻め込むも、その後はリンダさんに押し込まれ、シュートを打たれポストを叩くなど危ないシーンを作られてしまいます。

しかしカウンターでボールが前線の9番に入ると、ゴール前で粘って足を伸ばし先制点を奪います!

しかし、リンダさんに右サイドから攻め込まれた時、1対1の対応で抜かれたことがきっかけで失点してしまいます…。

抜かれた選手はもう少しガッツシ行って欲しいな…抜かれると他の全てのマークがズレますので。

そして他の選手は抜かれることも考慮したポジショニングをして欲しいと思いました。

後ろの選手が抜かれた場合、即シュートまで持っていかれる可能性が高いため、相手をマークしつつもいつでもカバーリングに入ることができる心の準備も必要です。

しかしその後7番が右サイドから攻め込みシュート!はGKにはじかれますが、これを素早く押し込みゴール!

再びリードします!

試合は前半を終えます。

後半も前半同様、パスが回っているが、なかなか前へボールを運ぶことができません。

しかし後方にいた10番が中央に入った13番へパスすると、13番は右アウトサイドでパスを軽く右サイドへ流すと左サイドから走り込んだ7番にタイミングよく収まりゴール!
とても良い形からのゴールだったと思います!
その後キックインからボールを受けた6番が相手をかわした際に足が引っかかってしまいバランスを崩しかけます。
しかしこれをこらえて態勢を立て直すと左サイドを駆け上がりゴール!
結局試合は4-1で勝利しました!!

試合結果

エキシビジョンマッチ
 東白石あかつきFC 4-1 クラブフィールズ・リンダ
 (前 2-1 / 後 2-0)
 得点:[9] [7] / [7] [6]


この日は久々のフットサルでのゲームでしたが、序盤の入り方の悪さと失点時の守備を除けば結構良かったかなと思いました。
攻撃面はさらなる連携面の向上とやはりシュートはもっと打って欲しいかな〜。
ただやみくもに打つんじゃなくて、常に周りの状況をみて、シュートの時に自分の理想的な体勢となれるポジショニングを意識して。
あとはDFの部分で相手を一気に全体で追い詰める部分、パスカットの狙い所などをはっきりさせれば、よりそこからの得点チャンスも増えてくるんじゃないかなと思いました!


そしてこのあと…全日本女子フットサル選手権大会の決勝が行われました。

さいたまサイコロ(埼玉県) vs 福井丸岡ラック(福井県)

でした!

得点シーンはいずれも素晴らしかったですが、それ以上に印象に残ったのが守備…どちらも守備が鋭いところでしょうか。

ボールをもっている相手にチェックに行くときの寄せ方はパスコースを切っているし、少しでもミスしようものならすぐ奪えるような守備で、他の選手たちもパスカットを狙っています。

あかつきの選手たちはどう感じたかなー。

東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000