ヴァウアーカップ ガールズ交流大会

どうも、あかつきU-12です。

10/9(月祝)、あかつきU-12は石狩スポーツ広場にてヴァウアーカップ ガールズ交流大会に参加しました❗



この日は久しぶりに札幌の女子チームのリカシイさん、YURIKO GSSさん、西園さん、HVL-MAEKITAさん、そしてあかつきの5チームが揃いました。

天気も朝の内は肌寒いかなと思ってましたが、徐々に温かくなり最高の環境でプレーする事が出来ました❗

またこの大会にはプレーヤーズさんの主催&協賛、札幌大学女子サッカー部の皆さんのご協力のもと開催されました。

札幌大学女子サッカー部さんでは中学生年代の女子サッカー選手を受け入れるべくU-15のチームを立ち上げたそうです。

U-12 年代で沢山いる女子選手がU-15へ上がる際にサッカーを辞めてしまい競技人口が減ってしまうのは女子サッカーでは深刻な問題なので、受け皿である女子のチームが出来る事はとても素晴らしい事と思います。

因みにこの日、出会った方で手稲区にもU-15年代の女子サッカーチームを立ち上げた方がおり、その名も[手稲エグザスフットボールクラブ‼️]まだ選手が3人位しか集まって無いそうですが、こちらも宜しくお願いします。

他のチームの宣伝ばかりしてますが東白石あかつきFC U-15も宜しくお願いします(笑)!
最近、メキメキと力を付けてきてるあかつきU-15ですが基本的に選手の人数はギリギリです。しかしその代わりという訳じゃないですが1年生から試合に沢山出られます‼️是非とも宜しくお願い致します。👍

札幌で女子のU-15年代でリーグ戦を行えるようになると益々、盛り上がりそうですね~。

さて、本題のあかつきU-12の本日の結果ですが、10-3-10の5チームによる総当たり戦でした!


結果は以下の通りです。


第1試合
vs西園      0-1   ❌

第2試合
vs  リカシイ   0-1   ❌

第3試合   
vs  HVL-MAEKITA   1-0   ⭕

第4試合

vs   YURIKO GSS     0-4   ❌

で全体の4位で終了しました❗

今回はいきなり総括になりますが選手構成が6年2名、5年3名、4年2名、3年2名の計9名でしたが、特に今成長してるな~と感じたのは4年生でした。最近まで何も出来なかった選手達が少しずつですが  「おっ‼️」っと思わせるようなプレーがとても増えて来ました。

5年生、6年生も頑張っていましたし、この4年生2名がもう少し成長してくれるとチームとして勝利が近付いてくるのかな?と感じました。
先日のYURIKO  CUPでも惜しい場面がかなりありましたが、この日も結構ありました。そこを決めきるか!惜しいで終わるか!みたいな場面が多かったのですが、その辺が勝つか負けるかの境界線でしょう。内容的には互角にやれるようにはなってきてると感じました。

まだ何試合か外でのサッカーの大会がありますので何とか勝ちきるサッカーが出来るように頑張って欲しいと思います。

最後に…。
本日の大会運営や設営、審判業務などを行って下さった皆様、対戦チームの皆様
本当にありがとうございました。

東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000