2017/08/26(土)
こんにちは!あかつきU-12です!
今回は「ガールズサッカーフェスティバル2017北海道in千歳」に参加してきました!
場所は恵庭市にある「ルルマップ自然公園ふれらんど」で行われました。
聞いたことがありませんでしたが、2012年にできた新しい公園だったんですね。
天然芝がとてもすばらしいっ!!
參加チームは以下です!
・千歳ピンク
・千歳ブルー
・sorachy's
・リカシィ
・東白石あかつきFC
■ウォームアップ
U-12はみんなバッグをきれいにならべてエラいなーー!
U-12はー
U-12は…(すいませんふだんU-15コーチなもんで)
■第1試合
vs リカシィ
本日はリカシィさんが人数が足りないこともあり、あかつきから2名助っ人させる形での試合でした。
前半からリカシィ陣内におしこみながら試合を進めますが、なかなか決まりません。
シュートやドリブルできるところでもパスしているように見えます。
また、ゴール前で手数をかけすぎて一体誰がシュート打つんじゃい!という状況でした。
どうもあかつきの選手たちはどフリーじゃないとシュートを打たない感じです。
たまには強引なドリブル、強引なシュートがあってもいいかなぁ。
後半も前半と同様でしたが、ちょいとブーブー言ったこともありシュートの意識が出てきました!
すると9番がボールを中央で持つと、右サイドで裏のスペースをとった11番へパスが通り、11番がゴールを決めます!!
追加点はなりませんでしたが1-0で勝利しました!!
そのスパイクの見せ方、流行ってるのか!?
■第2試合
vs sorachy's
sorachy'sさんは先日の熊谷高瀬杯優勝チームです。
その時はグループリーグで対戦しましたが負けています。
前半開始早々、集中力を欠いた中でいきなり失点してしまいます。
その後はsorachy'sさんに攻められっぱなし…。
守備で耐えることができなくなり、ゴール前に人数がいるもののドリブル突破を許しシュートを決められ、0-2とされてしまいます。
sorachy'sさんのプレーはシュート、ドリブル、パスどれもがゴールへ向かっています。
そして決定的な差が1対1の球ぎわの強さ。
ここでことごとく負けてしまうため、反撃もままなりません。
後半も同じように攻め込まれる内容でしたが、あかつきもいくつか相手ゴール前でチャンスを作り出します。
しかしこれを決めきれないでいると、逆にゴールを決められしてしまいます。
その後は一方的な展開に…もう全員足が止まっていました…。
井戸端会議
■第3試合
vs 千歳ピンク
前半から攻めて攻められての内容となります。
あかつきは何度か攻め込みますが、ゴールを決められません。
逆にあかつきも千歳ピンクさんに攻め込まれますが、しのいでいます。
後半は右MFの11番が攻め込むと、右サイドからセンタリングすると中央にいた10番へ。
すると細かいドリブルで2人を抜き去るとゴールし、1-0とします!
ドリブルから2人かわしてナイスゴールでしたっ!
しかし、ここで雷雨が…残り数分で試合が終わるところでしたが急きょ中断しました。
雷雨が通り過ぎ、試合が再開されました。
試合再開前、中断で選手たちにはフワッとした気持ちで試合をしないように伝えました。
でも中断前と変わらずプレーしてくれました!
そして10番から9番へのパスが決まりGKと1対1になりかかりますが、それを見はからって冷静に浮き球を蹴りゴールし2-0とリードを広げます!
試合はそのまま勝利します!!
雨が降ってきたな~と思ったら信じられないゲリラ雷雨に!!
しかも急に千歳サッカー協会さんからいただいたドリンク配り始めるし…
まるで先ほどの豪雨が無かったかのような晴れっぷり。
■第4試合
vs 千歳ブルー
前半から押しこまれる展開が続きます。
決定的なシーンを2度作られましたがGKが防ぎます!
しかし、その後も千歳ブルーさんの攻めを受け続けとうとう失点してしまいます。
あかつきもチャンスを作ろうとしますが、守備で引きすぎてしまっていて前線にボールが入っても囲まれてしまい攻撃につなげることができません。
前半は何とか0-1で終えました。
後半もしばらく耐え続けますが、失点し0-2とされると緊張の糸が切れたのか次々と失点してしまいます。
全体的に足が止まってしまい、好きなようにやられてしまいました。
試合は0-4で負けてしまいます。
■練習試合
この試合ではふだん出場時間が短い選手たちを出場させました。
結果は…でしたが、全員が長めの時間をプレーできました。
この試合に參加していないU-12がフォーメーションを指示しています!
■試合結果
第1試合
東白石あかつきFC 1-0 リカシィ
(前 0-0 / 後 0-1)
得点者:- / [11]
第2試合
東白石あかつきFC 0-6 sorachy's
(前 0-2 / 後 0-4)
得点者:- / -
第3試合
東白石あかつきFC 2-0 千歳ピンク
(前 0-0 / 後 2-0)
得点者:- / [10] [9]
第4試合
東白石あかつきFC 0-4 千歳ブルー
(前 0-1 / 後 0-3)
得点者:- / -
■成績
2勝2敗0分 得点:3 / 失点:10 / 得失差:-7
この大会は2勝2敗となりました。
試合後みんなであつまった時にキャプテンからも話があったとおり、1対1の力の差が出てしまいました。
サッカーをする上で1対1はとても大事です!
ここで負けてしまうとドリブルもパスもシュートもできません。
ふだんからもっと1対1のしかけをするように!
ボールをもっている相手に待っているだけではうばえません。
どこかでうばいに行かなければなりません。
待っていればミスしてうばえる相手もいるでしょう。
しかし、上手い選手はミスしません。
待ちすぎると相手にシュートを打たれる場所まで下がってしまい、とても危険です。
まずはうばいに行きましょう。
ぬかれたらガンバっておいかけて、またうばいに行きましょう。
そして上手い相手はパスするだけではこわくありません。
だって、パスカットをねらえばいいだけですから。
それはドリブルだけでもシュートだけでもいっしょです。
シュートがあって、ドリブルがあって、パスがあって…何をしてくるのか分からない選手がこわいのです。
シュートが打てそうだなと思うなら打てばいい。
前にスペースがあるならドリブルしてしかけたらいい。
いいところに味方がいるならパスしたらいい。
相手に次のプレーを読まれないことが大事です!
自分たちがその時1番よいと思ったプレーを思いっきりしてください!
そしてどんな相手でも勝つ気持ちをつねにもってプレーしてください!
最後に…この大会を主催していただいた千歳サッカー協会の指導者の皆さん、ありがとうございました。大変お世話になりました!
また千歳、リカシィ、sorachy'sの選手のみなさん、対戦していただきありがとうございました!
次回も機会がありましたら宜しくお願いします!
0コメント