平成29年度 札幌なでしこリーグ 第2節 (vs Reusa)

2017/06/04(日)

こんにちは!

あかつきU-15です!


今回は札幌なでしこリーグ第2節の報告です。

前節は苦戦しながらもHABATAKEさんに勝利することができました!

今節も勝利して6/10(土)の北海道女子ユース選手権へはずみをつけたいところです!!

対戦相手はReusaさんです!

今日も先週に引き続き雨模様です…小雨ではあるものの寒いぃっっ!!(俺だけ?)

アップの様子です。

ここからはシュート練習!!

みんな、自分のシュートフォームはどう?

最近練習中のパンチングがきれいに決まったっ!

第2節

vs Reusa

あかつきの選手たちは前半から相手陣内でプレーする時間が多いものの、なかなか決めきれません。

しかし前半10分頃、11番がうまく裏を抜け出すと一気に加速しゴール!!

その後もあかつきの前線はDFラインの裏抜けを繰り返し、おしい場面が何度もおとずれます。

すると追加点が生まれます!

7番が11番にパスすると、11番には相手DFがついていましたがうまく振り切りGKと1対1となります!

シュートはGKにはじかれてしまいますが、素早く反応し粘って浮かせて蹴ったボールがゴールに吸いこまれます!!

今度は右サイドの3番がセンターサークル付近右寄りの所で相手選手との1対1からボールを奪うと、すぐさま右サイドをドリブルし中央の7番へパスします!

7番は相手DFラインを巧みなドリブルで抜け出し、冷静にゴールを決めます!!

パスを出した3番も守備でボールを奪って即攻撃と、とても良い判断だったと思います!

その後も7番は遠目から強烈なシュートを放ちますが、おしくもバーに当たってしまいました…良いシュートだったな…。

攻撃は右サイド、中央、左サイドとボールがよく回ってましたし、ワンツーで抜け出すなど良いプレーが続いていたと思います!

守備もほとんど危険な場面を作らせず、またDFラインでつなぐ意識があり良かったと思います!

このまま前半を3-0で終えます。

後半もあかつきの選手たちは積極的に攻め込みます!

右MFの3番が右サイドを切り込むと、DFに取られかけますが、11番がこれを奪い角度のないところからシュート!しかしGKにはじかれてしまいます…おしぃ!

その後11番はPA内中央右サイド寄りでボールを持つとDFラインの前を左へドリブルを開始します。

そして左足でゴールします!!

11番はスピードを生かし相手を縦に抜き去ってからゴールすることが多い選手ですが、このゴールは相手DFを前に左にドリブルしながらDFを抜き去らずにDFとDFの間に、そしてGKのいない方へボールを流し込みました!

試合後本人に良いゴールだったと話したら、どうやらメッシのゴール動画を見ていて同じイメージでシュートできたそうです…プロの選手はすごいプレーもしますが、我々でもできるようなシンプルなプレーでゴールもします(駆け引きはしてますけどね)。

PCやスマホなどでヨーロッパや南米のプロの試合を簡単に見ることができるので、攻撃も守備もどんどん見て欲しいなと思います!

その後もあかつきの選手たちは右サイド、中央、左サイドと前線の選手たちがパスをつないだりドリブルを仕掛けたりと多彩な攻撃を展開しています!

少しReusaさんに押しこまれる時間帯となってきましたが、DFラインでうまくつなぎ前線の左サイドの13番にボールが渡ると、13番ワンタッチで浮き球を11番に送ります!

この浮き球が少し流れてしまい相手DFに取られかけますが、11番はあきらめずに追ってボールを奪いGKもかわしてゴールします!!

ここまで攻守ともにかみ合い良い流れでしたが、Reusaさんに1点を返されてしまいます。

後半、Reusaさんはツートップ気味のカウンター攻撃に切り替えていたと思いますが、それまではうまく守備が対応できていました。

しかしこの時はロングボールが通ってシュートされ、GKがなんとかはじきますが詰められてしまいました。

ちょっとDFとMF/FWが間延びしはじめていることを気にはしていましたが、失点時は中盤の選手たちが前がかりになりすぎた状態で相手ボールとなってしまい、そのぶん戻りも遅れてしまいました。

攻撃し続けることは良いことですが、相手ボールとなった時のリスク管理や切り替えの部分…後半も中盤にさしかかり、スタミナ的に厳しいのは分かりますが…みんなで声をかけあって欲しいなと思いました!

その後もあかつきは攻め続けます!

7番がPAの右サイドをドリブルで突破すると、中央へグラウンダーのボールを良い感じで走り込んできた9番に合わせます!…が9番をマークしていた相手選手に当たりO.G.で追加点となります!

試合後9番は得点できず悔しがっていましたが…でも9番がゴール前に走り込んでいたからこそ生まれたゴールです!

おそらく9番がそこにいなければ無難にクリアされていたことでしょう…その瞬間にその場所にいたこと(ポジショニングですね)がとても重要です。

ゴールは次回お願いします!!

試合はそのまま6-1でみごと2連勝を飾ります!!

■試合結果

札幌なでしこリーグ第2節

 東白石あかつきFC 6-1 Reusa

 (前 3-0 / 後 3-1)

 得点者:[11] [11] [7] / [11] [11] [O.G.]  

■成績

 2勝0敗0分 勝点:6 / 得点:8 / 失点:1 / 得失差:+7

 札幌なでしこリーグ試合結果・順位表


今日は良い試合を見せてくれました!

監督が試合後面白かったと言っていましたが、自分も面白かったと思います!

特に攻撃面では連携プレーがよく、ボールを回しながら時にはドリブルで突破してアクセントをつけていました。

また裏抜けの飛び出しとパスを出すタイミングも合ってきていると思います!

ボールを回すだけでなく手数をかけないシンプルなカウンターでの得点もあり、攻撃パターンが増えてきていますよね!

今後連携の精度がより高まればシュートチャンスも増え、さらに得点が増えると思います!

守備面もDFにおまかせではなく、守るべき時は中盤もしっかり引いていました。

そしてDF陣はDFラインでつなぐところはつなごうとしていましたし、実際にうまく逆サイドからの攻撃を展開できている場面もありました!

またDFが上がってセンタリングを上げたり攻撃に関わるプレーも見せてくれました!

今後もDF陣はボールを持ったら自分たちから攻撃を開始するんだ、と言うことを常に思ってプレーしてほしいと思います!

GKも好判断でボールを処理してくれましたし、ナイスセーブもありました!

2試合を1失点だけで抑えている事は立派だと思います!


はやいもので北海道女子ユース選手権が次の土曜日となりました。

4月から新チームがスタートし、なかなか攻守が噛み合わず悩ましい日々が続いていましたが、ようやく選手一人一人の持っている力がチームとして発揮された気がしました。

まずは女子ユース選手権の初戦突破を目指して頑張りましょう!!

東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000