2017/04/16(日)
こんにちは!
この日は札幌北斗高校さんと小樽Corsa'rioとの練習試合が行われました!
場所は札幌北斗高校さんの樽川サッカーグラウンドです。
この日は天気は快晴でしたが、風が冷たく感じられました。
ただサッカーをするにはちょうど良い天候です!
例年あかつきはこの時期まだ体育館で練習しているため、昨日の合同練習もそうですが外でサッカーが行える事はとてもありがたいことです。
試合は20分1本ずつで行われました!
第1試合
vs 小樽Corsa'rio
あかつきはGKが不在のため、この試合は私がGKをすることになりました。
昨年は東白石中学校さんとの練習試合でやらかしているため、キッチリプレーしないと…と緊張していましたが…
開始早々、あかつきが素早い展開から攻撃をしかけます!
7番が11番へスルーパスを出すと、11番がスピードを生かして一気に抜け出しゴール!
今度は9番が11番へパスを出し、またしても11番が決めます!
あら…ことのほか良い展開となりました。
守備でも中盤が守備でしっかりボールを奪い、また奪いきれなくてもDFがしっかりフォローしています。
またクリアばかりせずに、しっかり中盤へつなげるボールはつないでいました!
特に右から左、左から右とDFラインでうまくボールを展開できていたと思います。
その後も13番のパスから7番がゴール、再び9番から11番へゴールと追加点も奪うなど終始攻め続け勝利します!(やらかさなくて良かった!!)
大人ずるい…という相手選手の目線が辛かったです(被害妄想か?)
第2試合
vs 札幌北斗高校
北斗高校さんはこの日選手の人数が足りなかったため、数名助っ人を入れながらの試合となりました。
序盤は第1試合と同様、あかつきは積極的に攻め込みます!
右サイド側を中心にグリグリ攻め込みますが、しばらくすると北斗高校さんの時間帯となり、なかなかボールが奪えなくなってきました。
すると守備で耐える時間が増え、何度か危ないシーンを作られかけますがDFやMFがうまくカバーしあい失点せずしのぐと再びあかつきが攻める時間が増えてきました!
中盤での攻防が増えますが、徐々に北斗高校さんのゴール付近まで攻め込みだすと、相手のボールを奪った3番が11番へパスすると、11番が1人かわしてゴールします!!
結局その後もボールを奪い合う展開が続きますが、あかつきは北斗高校さんの攻撃をおさえ1-0で勝利しました!!
第3試合
vs 小樽Corsa'rio
この試合も序盤からグイグイ攻め込みます!
すると程なくして決定機が訪れますが外してしまいます。
その後も2度決定機がありましたが、決めきれないでいると急になかなか攻め込めなくなりました。
小樽さんが第1試合よりもタイトな守備をしてきていて中盤から前へ簡単に進めなくなり、バックラインでボールを持っていてもプレスしてきてボールをサイドに展開…というところでパスカットされていました。
それでも決定的なシーンはほとんど作らせていなかったと思いますが、久しぶりの広いフィールドを走り回って疲れているのか機動力が落ちてきていました。
結局その後は双方とも決めきれず0-0で終了しました。
決めるべきところで決めきれないとまぁこんな感じになっちゃいますよね…。
北斗高校さんの挨拶を見てください!!
おっ…(意外にもピシッとしてた)
試合結果
第1試合
東白石あかつきFC 4-0 小樽Corsa'rio
得点:[11] [11] [7] [11]
第2試合
東白石あかつきFC 1-0 札幌北斗高校
得点:[11]
第3試合
東白石あかつきFC 0-0 小樽Corsa'rio
得点:-
この日は今年初めてのサッカーの試合でしたが、なかなか良い試合を見せてくれました!
両サイドMFはともに1年生がメインでプレーしましたが、サイドをうまく崩したりドリブル突破からセンタリングなどチャンスメイクしてくれましたし、ワントップの選手もしっかり結果を残してくれました!
そしてインサイドMFの3人は守備では中盤でしっかり相手の攻撃をふせいでいましたし、DF陣もなかなか強固でうまくカバーしていました。
また右DFは攻撃にも頻繁に参加していて、攻撃のアクセントになっていたと思います!
そしてチーム全体としてよくパスも回せていたと思います。
ちょっと気になったことが選手がサイドをかけ上がった時にゴール前の人数がやや足りないところでしょうか。
キツいのかもしれませんが、ゴールを目指すべくダッシュしてほしいと思います!!
あと強くパスを出すべきところで緩いパスで奪われたりしているため、注意してほしいと思います(相手の位置がしっかり見えていて、取られない距離感を把握した上での緩いパスなら全く問題ありません)。
今後さらに一人一人がしっかり練習に取り組みプレーの質を上げていけば、さらに面白いサッカーができそうです!!
最後に練習試合をしてくださった札幌北斗高校と小樽Corsa'rioの関係者の方々および選手の皆さん、ありがとうございました!!
今後も宜しくお願い致します!!
0コメント