前半ややかたい立ち上がりでしたが、7番がドリブルで抜け出すと先制ゴールを決めます!
すっかりおなじみとなった体幹トレーニング。しかしここでとんでもない出来事が!
キッズ乱入。「俺の片足立ちを見ろ!!」追いやられる11番。
北照高校さんは1月に室蘭で対戦した時は打ち合いの末、何とか勝利していますが、サッカーでも拮抗した試合が多く、勝ったり負けたりしています。
U-12キャプテンが突如乱入。今日は乱入が多いです。
そしてグダグダな選手たち。
この試合は序盤から一進一退の攻防が続きます!
これまでの試合と違って1対1の球際の奪い合いが多く、お互い一歩も譲らない展開が続きます!
前半は静かな立ち上がりです。
試合見なよ…
試合結果
第1回戦
東白石あかつきFC 5-3 小樽Corsa'rio
(前 2-0 / 後 3-3)
得点:[7] [7] / [6] [9] [7]
第2回戦
東白石あかつきFC 5-1 北照高等学校
(前 0-0 / 後 5-1)
得点:[10] [9] [10] [11] [9]
準決勝
東白石あかつきFC 1-4 北海道リラ・コンサドーレ
(前 0-1 / 後 1-3)
得点:[7]
3位決定戦
東白石あかつきFC 0-5 札幌北斗高等学校女子サッカー部
(前 0-1 / 後 0-4)
得点:-
良い時はもう少し皆ガシガシ体を当てに行っていた気がしたし、相手に精神的なプレッシャーももっと与えていたはず…。
もっともここでの「普段」とはサッカー/フットサル以外の「普段」も含まれるようですが。
4月からサッカーとなり、札幌なでしこリーグや6月には全道女子ユースがあるので、今から意識して取り組んでもらえたらなと思っています!!
0コメント