みなさん、こんにちは!
今回はU-12 なでしこリーグ(少女の部)第1節の報告です。
昨年、計4節で行う予定のリーグ戦は参加チームの都合で2回となりました。
今年度は今回の7/17(日)と7/31(日)の2回となりました。
参加チームはお馴染みのリカシイさん、YURIKO GSSさん、HVL-MAEKITAさんと東白石あかつきFCの4チームです(今回はHVL-MAEKITAさんは不参加でした)。
ウォーミングアップの様子です。
■第1試合
東白石あかつきFC [0-13] YURIKO GSS
■第2試合
東白石あかつきFC [0-11] リカシィ
今回チームで唯一6年生のキャプテンが参加できませんでした。
5年生を中心としたアップの雰囲気を見てましたが、なかなかいい感じでやっていたのでちょっと期待していましたが結果は惨敗でした。
理由ははっきりしています。
1対1などのボール際で奪いきれない事や最後の相手のシュートをブロックに行けない事、それと自分達のマイボールになった時のサポートの無さや遅さですぐにボールを失うetc...。
試合に勝ちたい!と思う事は選手にとって一番のモチベーションになるはずなので、もっともっと結果にこだわってやって欲しい!とは伝えましたが...伝わりませんでした...(T-T)
どんなに技術があっても、戦術を理解していても、試合に勝ちたいと思う強い気持ちがなければ、1対1のボールを奪い合うところで奪えなかったり、ルーズボールへの反応が遅れたりとちょっとした事の積み重ねで失点してしまいます。
その失点が3点、4点、5点…と増えるともう頑張る気持ちを保てなくなるでしょう。
そうなる前にしっかりと相手のボールは奪う、自分たちのマイボールは大切に。
春先から何度も何度も伝えています。
次節の選手たちの奮起に期待しています!
そして来月は熊谷高瀬杯も控えています。
短い期間しかありませんが選手全員がしっかり戦えるように一緒に頑張りましょう!
※今回も米里さんの5年生2名が参加してくれました。
また、全試合が終わった後、恒例になりつつある3チームのメンバーをシャッフルしフレンドリーマッチを行いました。
リーグ戦にあまり出場出来なかった2年生や3年生も他のチームの選手と一緒にサッカーを楽しんでいました。
こういう感じは女子ならではかなと思います。
リカシイさん、YURIKOさんありがとうございました。次節またよろしくお願いいたします!
0コメント