こんにちは!
札幌なでしこリーグ第3節を報告します!!
今回の相手は昨年度リーグ優勝している札幌北斗高校さんです!
北斗高校さんには東白石あかつきFCのOGが多く所属しており、よく合同練習や練習試合をさせていただいています。
北斗高校さんの前節の審判をしていましたが、なんと9-0で勝利しています…(しかもベストメンバーではない)。
相当パスを回していたので、あかつきの選手たちがどこまで頑張れるのか少々心配です。
■第3節
東白石あかつきFC [0-3] 札幌北斗高校女子サッカー部
前半、予想していた通り北斗さんが前後左右にパスを回しながらあかつき陣内へ攻めてきます!
しかし、あかつきの選手たちも前線から中盤でプレスし、簡単に前へ進ませません!
前線は飛び込みすぎず離れすぎず、しかし隙があればボールも狙えるような良い距離感で、また後方の選手たちもパスカットやすぐマークに行けるようなポジショニングでバランスが良いです!
そのため中盤付近で北斗さんが得意とする細かなパス回しをさせるものの、ズルズル下がってしまうシーンがありませんでした。
途中からサイドやあかつきのDFラインの裏への長めのボールが増えてきましたが、これもDF陣がしっかりと対応し、また裏へ抜けたボールもGKが素早く対処してくれました!
どうやら今日は守備がうまく噛み合っています!
そして得点には至らないものの、ボールを奪って素早く攻撃する時間帯も出てきました!
攻めまくる北斗さん、守って何とかカウンターにつなげたいあかつき。
そんな状態がしばらく続きましたが、北斗さんの選手が蹴ったパスがDFとGKのちょうど間に落ち、素早く反応され失点してしまいます…うーん残念…。
それでもあかつきの選手たちは気落ちすることなく集中しその後もプレーしていました!
前半は0-1で終了します。
後半は序盤からあかつきの仕掛ける時間帯が増えてきました!
良いポストプレーからの展開やサイドの裏抜け、ドリブル突破など攻撃が多彩になってきました!
ただ良い形は作ることができるものの、ゴールまであと一歩及ばず…。
この時間帯だけに関して言えば、互角ともいえるような内容でした!
しかしここから徐々に北斗さんが底力を見せはじめます、長短のパスや遠目からのシュートであかつきゴールを脅かしだします。
そして北斗さんの中盤からあかつきペナルティエリア内へ縦のグラウンダーのスルーパスが通ります。
これをセンターDFがチェックに行ったところ、相手が倒れてしまいました。
ん?PK?えーーっ!
ベンチからはファウルに見えませんでしたが…でもPKはPKですので仕方がない…何ともついてない日です。
これで0-2とされてしまいました。
それでもあかつきの選手たちは集中を切らさず、しっかりとプレーを続けます!
中央付近でトップ下の選手がドリブルで仕掛け、左サイドの選手へ素晴らしいスルーパス!
完全にDFラインの裏へ抜け出しグラウンダーのシュート!
決まった!と思ったらポスト右を通過…残念!
センターサークル付近であかつきの選手が倒されました…FKか…ん?相手ボール?あれこっちがファールしたのか!?
その時の状況をはっきり見てないので何ともですが相手ボールのようです。
北斗さんはこのFKをゴール前に放り込みます。
しかしあかつきGKが処理を誤ってしまい、こぼれ球を詰められてしまいました…。
その後も選手たちは諦めずに奮闘しますが0-3で試合は終了します。
この試合は北斗さんのパスで完全に崩されての失点は無かったのではないでしょうか。
ただ、色々とついていませんでした…。
そして小さな隙を見逃さずに得点を重ねてゆく辺りはさすがに北斗さんだなと思いました。
それでもこの日、選手たちは素晴らしいプレーをしてくれました!
特に守備面はプレスのかけ方やパスカット、1対1とこぼれ球の処理とチーム全体でよく行えていたと思います!
攻撃も後半は何度か見せ場を作りました!
うまくいけば1~2点取れていたかもしれません(それが難しいわけですが…)。
最後の方はさすがに足が止まっていましたが、それでも選手一人一人が自分のすべき事を最後まで集中してプレーできていたし、持ち味を出せていました!
選手たちにはこの試合のイメージを保ち続けてプレーして欲しいなと思います。
今日の試合がどの試合でもできれば、きっと結果もついてくるはずです!!
今後も勝利を目指して頑張りましょう!!
0コメント