平成28年度 第32回 会長杯 札幌女子サッカー大会

2016/05/22(日)

こんにちは!

今回は会長杯の模様をご報告します!

この大会はトーナメント形式で行われ、1回戦はふだん練習試合をしていただいている札幌東商業高校さんとの対戦となりました!

会場は石狩スポーツ広場で、試合は25分ハーフで行われました。

天気は晴でちょっと暑いですが湿度は高くないので頑張ってほしいと思います!


■第1回戦

 東白石あかつきFC [0-1] 札幌東商業高校

試合開始前、あかつきの隣で東商業さんがアップしていましたが、非常に集中していて良い緊張感が伝わってきます!

一方あかつきの選手たちはというと…コメントを控えさせていただきます。

まあ、それぞれチームカラーというものがありますからね!


試合開始早々、東商業さんがどんどん前がかりに攻め込んできます!

あかつきの選手たちは若干ばたついているものの、中盤またはDF陣でしっかり攻撃を防ぎ決定機を作らせません!

また攻撃も中盤でボールがまわり攻める時間帯もありましたが、東商業さんも最後の決定機を与えてくれず…

お互い中盤でつぶし合う展開となり、試合はこう着状態となります。

そんな中での前半終了間際でした。DFからGKへのバックパスのミスから失点してしまいました…。


DFは私も嫌というほど(?)やっていて、バックパスミスやPK献上、自殺点などの一通りのやらかしを経験しましたが、余裕がない、やばそうな時はシンプルにプレーした方が良いと思います!

また、この試合東商業さんのDFが縦のロングボールを多用していましたが、このシーンもそうでした。

ロングボールで中盤を省略されると、DFやGKの守備の負荷が高くなるため、前線~中盤の選手がもう少しパスの出どころへチェックすることも必要だったかもしれません(いや、結構チェックはしてたんだよな…)。


後半も前半同様中盤でガシガシやる展開が続きます!

あかつきの選手たちも何とか1点を取ろうとチーム全体で頑張ってプレーしていますが、フィニッシュまでなかなかたどり着けません…。

結局、試合は終了しそのまま0-1で敗戦してしまいました。

うーん残念…


■フレンドリーマッチ

 東白石あかつきFC [1-0] 北海道リラ・コンサドーレ

1回戦敗退チームはフレンドリーマッチが準備されており、対戦相手はまさかのリラ・コンサドーレさんです!

試合は序盤から中盤で激しいプレーが展開されています!

お互いパス志向のチームですが、それなりに回すもののペナルティエリア付近はともに堅く、決定機を生み出せません…

そんな中あかつきの2列目の選手がドリブルでFWとのきれいなワンツーで相手DFラインの裏に切れ込みゴールします!

あかつきリードのまま前半を終了します。


後半も一進一退の展開となります。

途中、あかつきのFWが相手DFと競り合いながらも裏にうまく抜け出しシュートしますがGK真正面…くーっ!

その後徐々にあかつきの選手たちの足が止まりだします。

コンサドーレさんのポゼッションが徐々に上がってきますが、あかつきの選手たちは動けないながらも全員で守備を固めて相手の攻撃を防いでいます!

試合はそのまま終了し、見事リラ・コンサドーレさんに勝利しました!!


この日は残念ながら敗戦してしまいましたが、守備はしっかり行えていると思います!

やはり試合に勝つためには何とか得点したい…。


先日の北斗高校さんやこの日リンダさんの試合のラインズマンをやっていて気づいたことがあります。

昨年の札幌なでしこリーグで1位と4位の両チームに共通していることとして、相手DFラインの裏にタイミング良く抜け出しパスを受けることを繰り返し行っています。

オフサイドも何度かありましたが、あきらめずに何度もチャレンジしています。

この日あかつきの得点もワンツーからの抜け出しでした!!

攻撃時にどれだけ良い形で相手のDFラインの裏をつけるか…あかつきでも練習していますが、どれだけ行えるかが鍵になりそうです!!


あとずーっと言ってますが、声を出している選手が少なすぎです!

練習でも試合でもせっかく良いポジショニングができているのに声を出さないためにパスがもらえてません!

もちろん声を出したからといって、パスの出し手がパスをくれるかは分かりません。

でもパスの選択肢を確実に1つ増やしてあげることはできます。

そして相手の次のプレーの判断を迷わしたり遅らせることができるかもしれません。

普段の練習からしっかりと声を出す癖をつけてください!

6/5(日)に札幌なでしこリーグ第1節がありますので、勝利に向けて良い準備をしましょう!

東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000