2017/01/22(日)
こんにちは!
今回は室蘭地区女子フットサル選手権の模様をお伝えします!
この大会は1/21(土)と1/22(日)と開かれていましたが、東白石あかつきFCは1/22(日)の参加となりました。場所は登別市総合体育館です。
本日の対戦相手は以下の通りです!
・北照高等学校
・室蘭アイスバーズU-15
・FCレディース北空知
・室蘭アイスバーズA
東白石あかつきFCは、3年生は受験のため参加しておらず、1〜2年生のメンバーとなります。
と言ってもこの日は2年生が2名で、ほぼ1年生ではありますが…ただどこまでやれるか非常に楽しみです!
第1試合
vs 北照高等学校
序盤からあかつきが積極的なプレスで主導権を握ります!
あかつきはシュートを何本も放ちますがポストを叩いたり、わずかに枠を外れたりしてなかなか先制点を奪えません。
すると北照さんのカウンターで先制点を奪われてしまいます…。
その後もあかつきはボールをうまくキープしながら攻めますが次の得点も北照さんでした…
結局前半は攻めてはいるものの、10番の得点にとどまり1-3で終えてしまいます。
後半も早々に失点し1-4と差を広げられてしまいます。
しかしここからあかつきの攻撃がようやくハマりだします!
6番が得点すると、その後は9番,7番,9番,11番と決めてくれました!
結局あかつきは乱打戦を制し、6-5で勝利します!
一時は3点差まで広げられて苦しい展開でしたが最後まであきらめず攻め続け、見事逆転しました!
第2試合
vs 室蘭アイスバーズU-15
この試合も前から積極的なプレスで相手を自由にプレーさせないでいると、テンポ良いパス回しから11番が中央左から抜け出し相手ゴールへ迫ります!
11番はシュートも打てましたがGKを引きつけ、逆サイドで完全にフリーとなった7番へパスしゴール!良い流れからのゴールでした!
すると今度は11番-7番-11番ときれいなワンツーで相手を抜き去りゴール!
どうやらあかつきは試合の流れをつかんだようです!
その後もセンターライン左付近からのFKを10番が強烈なシュートを決めます!!
その後1点を返されますが、中央付近で10番が相手選手からボールを奪うとまたしても豪快なゴールを決めます!
前半を4-1としました!
後半も開始早々、7番がキックインで逆サイドへ走りこんだ9番がフリーとなっていることを見逃さず、速いパスを送ると9番がきっちり追加点を奪います!
その後1点を返されますが、6番が中央でボールを持ち1対1をダブルタッチできれいにかわすと、右サイドの11番へ股抜きスルーパスをきめ、これを11番がゴールします!
そして今度はタッチラインを出そうなルーズボールを11番があきらめずに追うと相手をうまく抜き去りゴール!
攻守がうまく噛み合い7-2で勝利しました!!
第3試合
vs FCレディース北空知
この試合も前線から良いプレスで仕掛けていて早くも決定的なシーンが生まれますが、惜しくも決まりません。
その後、しばらくこう着しお互いに緊張感のある試合となります。
あかつきは守備はきっちり行えており、GKのナイスセーブもありました!
すると7番のキックインから逆サイドでうまくフリーとなった10番がボールを受け、ゴールします!
今度はシュートを決めた10番が中央左付近でボールを持つと、股抜きで相手を1人抜き去り右サイドへフリーになっていた4番へパスし、4番が貴重な追加点を決めます!
前半は2-0で終えます。
後半はどちらかというと北空知さんがアグレッシブにDFしてきていましたが、あかつきの選手たちも負けていません。
双方ともに得点機はありましたが、良い守備もありなかなか得点できません。
このままのスコアで終了かと思われましたが、9番が右サイドでボールを奪うと相手の一瞬の隙を見逃さず強烈なシュートを相手ゴールへたたき込みます!
結局試合は3-0で勝利しました!!
第4試合
vs 室蘭アイスバーズA
この試合も序盤の入り方がよく、あかつきがやや押し込みつつありましたが、アイスバーズさんのキックイン時、マークのズレから失点してしまいます。
その後もあかつきが得点するため攻撃しますが、堅い守備の前になかなか良い形を作らせてもらえません。
シュートも何度か放ちますが、アイスバーズさんの体を張った守備でカットされてしまいました。
すると先ほどと同様、キックイン時のマークのズレからまた失点をしてしまいます。
あかつきの選手たちもあきらめずにプレーしますが、前半は0-2で終了します。
後半はアイスバーズさんが前半よりも早めのプレスを仕掛けてきていて、ボールをシンプルに回すことが難しくなっていました。
追加点も奪われますが、あかつきの選手たちは個人技で突破して崩そうとしてみたり、シュートを打ったりとよくやっています。
そんな中、7番が1対1で相手を股抜きで抜き去ると豪快なシュートを決めます!
この勢いで何本か良いシュートを放ちますが、アイスバーズさんもスライディングをしてまで止めに来ています。
そんな中先ほどゴールを決めた7番が相手からボールを奪うとまたしても強烈なシュートを決めます!!
その後もあかつきの選手はあきらめずに食い下がりますが、2-5で試合は終了してしまいます。
でも選手たちは自分たちの持てる力を出し切ったのでしょう、充実した表情をしていました。
試合結果
第1試合
東白石あかつきFC 6-5 北照高等学校 (前 1-3 / 後 5-2)
得点:[10] / [6] [9] [7] [9] [11]
第2試合
東白石あかつきFC 7-2 室蘭アイスバーズU-15 (前 4-1 / 後 3-1)
得点:[7] [11] [10] [10] / [9] [11] [11]
第3試合
東白石あかつきFC 3-0 FCレディース北空知 (前 2-0 / 後 1-0)
得点:[10] [4] / [9]
第4試合
東白石あかつきFC 2-5 室蘭アイスバーズA (前 0-2 / 後 2-3)
得点:[7] [7]
この日は3勝1敗で終えましたが、どの試合もとても見応えのある良い試合でした!!
どんな相手でも最後まであきらめず、戦い続けたことがとても良かったと思います!
第1試合はともするとズルズル失点して終わってもおかしくないスコアでしたが、気持ちを切らすことなく攻め続け、試合をひっくり返しました!
第4試合もスコア的に苦しくなっていましたが、みんな決して落ち込むことなくゴールを決めるんだという気持ちがベンチまで伝わってきました!
今回特に良かった点は、守備の仕方です。
相手ボールになった時に前線がいつでも奪えるような距離感でプレスをかけていました。
そして相手がパスをした時はパスカットを狙えていたしボールもよく奪えてました。
また球際の1対1でもしっかり体を当てて負けていませんでした。
早めの良い守備からボールを奪えているため、あかつきが攻撃する時間帯も長かったと思います!
この日は攻守ともに本当に良かったと思いますが、攻守の切り替えがやや遅れたり、マークが曖昧な時に失点していますので、相手ボールになった瞬間にいつでもすぐに守備の切り替えができるようになれば、より失点も減ると思います!声をかけあうことも大事ですよね!
ナイスゲームでした!
この勢いで次週の札幌女子フットサル第3節も勝利しましょう!!
0コメント