第25回札幌女子フットサル大会(少女の部) 第2節

皆さん、明けましておめでとうございます❗
今年も宜しくお願い致します。
すっかり年を越してしまいましたが昨年末12/25日(日)に行われた、札幌女子フットサルリーグ(少女の部)の第2節の模様です。



第1試合   vs YURIKO GSS 1-5 ❌



第2試合   vs  リカシイ  0-3  ❌




第3試合 vs HVL-MAEKITA 6-2 ⭕  
   
全体的にはバタバタした感じは受けましたが、ボールにしっかり行けていることやシュートでしっかり終われているあたりは選手の成長を感じる事が出来ました。特にパスカット(インターセプト)からしっかり狙い、ダメならそのまま相手へプレッシャーを掛けに行くあたりは本当に良くなりました❗インター
セプトの良いところは相手がボールを持つ前にマイボールに出来る+そのまま自分たちの攻撃へと移りやすいのでチームとして勢いを持って攻撃しやすくなると感じてます。フットサルは特にピッチが狭いので攻守の切り替えは重要だと思います。
ただ、最初に言ったバタバタした感じが無くなると今より更に良くなるのは間違いないと
思うので、ボールの置き所や次のプレーにつながるトラップ、さらに相手との距離感を意識できると必要以上にバタバタしなくなるんじゃないかな~と思います。
ミスをするな!とは言いません。ただミスを減らす努力はして欲しいと思います。その為に出来る事は常にコーチ達が言ってるはずなので上手く自分達なりに工夫をして貰いたいです。

次節は一つでも多く勝てるように選手の成長を促せて行けたらなと思います。

東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000