2016/11/23(水・祝)
こんにちは!
祝日のこの日、東白石あかつきFCはいつもは練習日ですが、全道女子フットサル大会を目前に控え、練習試合を行うことになりました!!
対戦相手は札幌北斗高校女子サッカー部の皆さんです!
先日も対戦していただきましたが、実力あるチームと試合をすることはあかつきの選手たちにも良い経験になりますので本当に助かります!!
また北斗高校さんにはあかつきのOGもたくさん在籍していて、来ても昨年まであかつきにいた選手たちが遊びに来てくれた感じがしてしまいます。
試合は10分1本をメンバーを変えながら10本行ったあと、最後の2本だけ15分で行いました。
試合の結果は下の方でまとめましたが、(おそらく)5勝6敗1分でした。
北斗さんはフルメンバーではなかった思いますが、それでもあかつきにとっては内容が思ったより良くこれまでと違って全体的にテンポよくパスが回っていました。
時折パスが遅くてインターセプトされていましたが、本番では注意してほしいと思います。
前線もスピーディなパス交換からのゴールシーンはどれも見ごたえがありました!
ゴール前でそこまでパスするか?と言うくらいパスしていますが、たまにはとっととシュートしてしても良いんじゃないかと思ってしまいました…でもまぁ決まっているからいいか…。
技術的な部分は良いところまで来ているので、あと気持ちの部分だけしっかり集中し最後まで闘うという思いでのぞめば、結果もついてくるのではないかなと思います。
あとたまに練習で一緒にプレーしていて感じることですが、選手たちに常に考えてほしいことがポジショニングです。
いまその瞬間、どこにいることがチームにとって最適なポジショニングなのかということです。
味方がボールを取った時、どこへ動けばパスが出しやすく、そして自分もシュートが打てるのか、味方がシュートを打つためのオトリになれるのはどこか。
相手がボールを持ったらどこなら自陣への侵入を邪魔できるのか、ロングを打たれない場所は、キックインなどのリスタートで危険な場所は…などなど…これらを瞬時にポジショニングできる癖をつけてほしいです。
ポジショニングには約束事がある一方で正解のない部分も多く、私にとっては永遠のテーマの一つです。
チーム全体でもっと良いポジショニングができるようになれば、選手たちが持っている力がさらに発揮されると思います!!
試合結果
1本目 ✕ 0-3 得点:-
2本目 ◯ 1-0 得点:[11]
3本目 ✕ 0-3 得点:-
4本目 ◯ 1-0 得点:[?]
5本目 ◯ 3-2 得点:[7] [10] [5]
6本目 ✕ 0-3 得点:-
7本目 ◯ 3-0 得点:[7] [13] [13]
8本目 ✕ 0-1 得点:-
9本目 ✕ 1-2 得点:[11]
10本目 ✕ 0-2 得点:-
11本目 ◯ 3-2 得点:[10] [7] [11]
12本目 △ 1-1 得点:[11]
北斗高校の皆さん、大会前に練習試合を組んでいただきありがとうございます!!
そしてあかつきの選手たちへ。
今年度U-15の大きな大会がまた一つやってきました。
今までサッカーやフットサルで練習してきたことや経験してきたことをしっかり試合で出し切ってほしいと思います!!
0コメント