U-12サッカー練習試合(vs 豊園少年団/空知・リカシィ)

[U-12/U-10サッカー練習試合(vs 豊園少年団)]
2015/5/17(日)

こんにちは!
今回は東白石あかつきFC U-12の練習試合で、場所は豊園小学校です。

練習試合をするにあたり、朝早くから会場の設営や駐車場の案内をしていただいた豊園少年団関係者の皆様、ありがとうございました!!

対戦相手は男子チームです。
最近は男子チームと試合をする機会が多くなりましたが、男子のスピードや球際の激しさなどに慣れてくれればと思います!

今回は1試合15分とし、時間いっぱいまで連続でゲームを行いました。
東白石あかつきFCはU-12メインとU-10メインで交互に試合に出場しました。

今回の練習試合の結果は以下の通りです。

第1試合:東白石あかつきFC(U-12) 1-1 豊園少年団
第2試合:東白石あかつきFC(U-10) 0-1 豊園少年団
第3試合:東白石あかつきFC(U-12) 0-1 豊園少年団
第4試合:東白石あかつきFC(U-10) 0-3 豊園少年団
第5試合:東白石あかつきFC(U-12) 0-0 豊園少年団
第6試合:東白石あかつきFC(U-10) 0-1 豊園少年団

先日の澄川JFCさんや白石ワールドカップで男子チームと対戦しましたが、その時よりはチーム全体が走れていました。


攻撃はいくつか良い形を作れていて、何度もゴール前まで攻め込めていましたが、前線でボールに絡む選手が2~3人のため、攻撃がやや単調なケースがありました。

攻撃が2~3人では、相手選手もどこで攻撃してくるか予想しやすく、対処されてしまいます。やはりまず両サイドハーフの選手がいち早く上がって4人(トップ、トップ下、右サイド、左サイド)とし、さらに後ろの選手も絡んでくると、相手選手はマークする選手が増えるため対応が難しくなっていきます。 

守備は割と安定していたと思います。特にGKが何度も決定的なピンチを防いでいましたし、選手全員粘り強く対応していたと思います。 

気になったのは浮き球のバウンドの処理でしょうか。東白石あかつきFCは基本的には浮き球のロングボールをほとんど使いませんが、他のチームは結構使います。

浮き球の対処に誤り、相手選手に裏を抜かれる場面もありましたし、失点の原因にもなっていました。

ボールタッチで真上に蹴ったボールをワンバウンドで取る練習をいつもしているので、ワンバウンド目でしっかり処理したあと大きく移動できるようになってほしいです!

チーム全体としては、ボールが入ってから考えてプレーしていることが多いと感じました。

もう少し普段から周りを見たり、声をかけあう癖はつけておいた方が良いと思います。

ゲーム中はどうしてもボールを中心に見てしまいがちです。

でも事前にチラチラと周りを見ておけば、相手選手や味方選手の位置を確認できます。それにより自分が今どこにいて次にどこへポジショニングを取るべきかや、ツータッチスリータッチかかってしまうパスがワンタッチで出せることもあります。

あとは攻守の切り替えの速さでしょうか。今チームは攻めているのか、守っているのか。それとも中盤でボールを取り合っているのか。

相手がボールを持って攻めているなら急いで戻らなければならないし、味方がボールを持っているなら急いで上がる動きが必要です。

基本的なことですが、プロの試合でも攻守の切り替えの良し悪しで得点失点の原因になっているシーンをよく見ます。

ポジションにこだわらず、一人一人が攻撃する気持ち、守備する気持ちを持てば今よりさらに良いチームになると思います!

晴れたり雨が降ったりの繰り返しで選手たちにとっては難しいコンディションでしたが、お疲れ様でした!


そしてこの後すぐ、東白石あかつきFCの選手達はフットサルの練習試合のため栗沢町へ移動しました!


[U-12/U-10フットサル練習試合(空知・リカシィ混合)]


場所は栗沢B&G海洋センターです。
はじめて行きましたが、きれいな体育館です!

空知さん主催で行われ、空知さんとリカシィさんが午前中から練習試合をしていたところに、東白石あかつきFCが合流しました。

3チームのメンバーを混ぜてU-12主体で2チーム、U-10主体で2チーム作り、交互に試合をしました。
普段は対戦相手の選手達と同じチームでプレーするため、ややぎこちなさがあります。ちょっと照れ笑いしている選手もいます!

試合は和気あいあいとした感じもありつつ、随所に良いプレーが見られました。
違うチームの選手同士でも、とても噛み合っているシーンもあり、驚かされました!

最後はみんなで記念撮影して終了しました!
見ている方も楽しめましたが、選手達も楽しめたみたいでなによりです!

今後もこのような機会がたくさんあれば良いですね!!

東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000