とうとう優勝しました!おめでとうございます!
エスポラーダスボルメカップはこれまで準優勝が2回ありましたが、優勝は初めてです!
この大会は豊平公園内にある「きたえーる」で行われました。
エスポラーダ北海道がよく公式戦をしている会場ですが、このような会場で試合ができる選手たちがうらやましいです…
少女の部は5チーム総当りのリーグ戦で行われます。
試合は前半6分/後半6分の計12分で試合時間が短いため、はやい段階で先制点を取った方がかなり有利であることは間違いありません。
第1試合:東白石あかつきFC vs HVL-MAEKITA
昨年のこの大会でもHVL-MAEKITAさんと対戦しましたが、その時は先制しながら逆転負けしてしまった苦い思い出があります。
この試合は終始安定した戦いぶりでした。
先制点を取ったあとも手をゆるめることなく、次々と追加点を奪ってゆきます。
試合が終了し、スコアはなんと7-0...しっかり初戦をものにしました!
第2試合:東白石あかつきFC vs 札幌BONITA U12
BONITAさんはこれまでも何度か対戦していますが、はやいチェックと多少遠目からでも強引にシュートを狙って撃ってくるチームです。
この試合ではその特徴どおり、相手選手が遠目から放ったシュートがあかつきゴールの右下隅に吸い込まれてしまいます。あかつきの選手たちも攻撃するもののプレッシャーが早いためか、焦ってシュートを打ってしまうなど、なかなかゴールにいたりません。
そうこうしている内に後半、キックイン直後の遠目からのシュートを決められてしまい2-0とされてしまいました…。
冒頭でも説明しましたが、この大会は6分ハーフのため後半途中で2-0は反撃するにも時間がなく、厳しい状態となりました。
しかし試合終了まで残り2分を切った辺りでサイドからの折り返しを決め、1点返しました!
この1点で選手たちは息を吹き返し、一気に攻勢をかけます。
そして、なんと2点目が入り同点としました!
相手のオウンゴールではありますが、攻勢をかけ続けた結果です!
残り時間は押せ押せで攻め、逆転の可能性もありましたが試合終了。
0-2から2-2の引き分けに持ちこみました!
これは価値ある引き分けです!
第3試合:東白石あかつきFC vs リカシィ
リカシィさんとの対戦。この試合は攻め込まれることもありましたが、安定した試合運びでした。
たびたび攻めこまれましたが、しっかり守りまた得点も重ねて3-0で勝利しました!
この時点で4試合中3試合を終えましたが、あかつきは暫定首位となります。
第4試合:東白石あかつきFC vs 空知FCガールズ
いよいよ最終戦です。しっかり勝って優勝したいところです。
空知FCガールズさんはこの大会の昨年の優勝チームで、素早いチェックからの攻撃が得意なチームです。
あかつきは序盤から攻勢をかけ、着実に得点を重ねます。
3試合までの勢いをそのまま維持し、前半で5-0とします!
後半は大幅にメンバーを変えU-10の選手たちも投入しました。
試合終盤に空知FCガールズさんに猛追されましたが、5-3で勝利しました!
みごと優勝を決めました!!
この大会では控えの選手やU-10の選手たちも全員が試合に出場することができました。
この日参加した選手全員が優勝に貢献し、良い経験ができたことをとても嬉しく思います!
でも、選手たちはもっと成長できるポテンシャルがあります。
新シーズンはまだ始まったばかりですので、選手全員がしっかり成長できるようチーム一丸となって盛り上げて行きましょう!!
0コメント