◆大会2日目(早朝)◆
おはようございます。
東白石あかつきFC恒例の「早朝散歩」
東白石あかつきFC恒例の「早朝散歩」
今回は滝川駅前商店街アーケードをぐる~と一周
朝からメンバー元気いっぱいです!
朝からメンバー元気いっぱいです!
試合に向けての準備を整え、いざ出発
「ホテルおい川」の皆様お世話になりました。
◆大会2日目 第一試合◆
昨日はあと一歩というところで悔しい思いをしましたが、気持ちを入れ替えて
ウォーミングアップ。積極的にゴールを狙っています。
ウォーミングアップ。積極的にゴールを狙っています。
東白石あかつきFC VS 小樽女子トレセンA
試合の主導権を握るためにも、前半から果敢にプレーして欲しいところです。
中央突破からのチャンス!!
落ち着いてゴールを決め流れがこちらに傾きかけます。
ディフェンスの裏のスペースに走りこんでセンターリング!!
試合のほうは前後半、一進一退の攻防を続けましたが決着がつかず
PK戦の末惜しくも敗れてしまいました…
PK戦の末惜しくも敗れてしまいました…
泣いても笑ってもとうとう今大会最終試合となりました。
2日間という短期間の間にメンバー全員更に成長しました!
パスをつないで前線に 苦しい時間帯でもチームで助け合い
チームが目指していたサッカーができました。
◆試合後のミーティング◆
この一年間、東白石あかつきFCというチームを通じて子供たちと一緒にサポートする大人たちも一緒に成長させていただきました。
子供たちの可能性は無限大でして何かをきっかけに想像以上の成長をします。
そんな子供たちのために「今何ができるのか?」「そのためには何が必要か?」
「最後はみんなの笑顔を見るためには?」など考える一年でした。
「最後はみんなの笑顔を見るためには?」など考える一年でした。
そういったことを保護者の皆様と一緒に共有できたことが有意義だったと感じたと共に私自身、更に成長を続けなければと感じた大会でした!
0コメント