第11回(平成25年度)JFA北海道ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会<大会初日>

 

 女子サッカーの将来を担う「女子小学生(U-12)」全道大会が
9/28(土)~9/29(日)の日程で旭川忠和公園多目的広場で開催されました。

振り返れば半年前、現在の中学1年生になった当時6年生5名が卒団し

限られたメンバーでこの大会を目指して練習していた頃が懐かしく思えます。
 
その後、お手本になるお姉さん達は「東白石あかつきFC U-15」へ進み
U-12のメンバーは戸惑いながらも前に進み、新メンバーの加入などもあり
急成長を遂げた6ヶ月間でした。

 

そんな中・・・開催された大会初日
 
◆試合に向けてのミーティング◆
総監督から今まで練習してきたこと、 
「最後まで諦めないで積極的にプレーすること」など
アドバイスいただきメンバーの目が戦う気持ちになっていくのが
ヒシヒシと感じました。
 
◆大会初日 第一試合◆
東白石あかつきFC VS 旭川トレセン
さすがに初戦ちょっと緊張気味なメンバー
チーム一丸となった「東白石あかつきFC」
 ◆ハーフタイム◆
チャンスは作るものの、得点にはならず・・・
一進一退の攻防を繰り広げ0-0で前半終了
そのまま、初戦は引き分けに終わる。
 
◆大会初日 第二試合◆
 東白石あかつきFC VS 室蘭地区女子トレセンU-12
初戦を勝利で飾ることは出来なかったものの、何かをつかんだメンバー
積極的にシュート
カメラマン素人のためゴールが切れてしまいました
 続けて相手の裏を狙ったスルーパスリズムが出てきてます。
ゴール前のチャンス!!
 結果は、0-4で負けはしたものの2次ラウンドにつながる内容でした。
 
◆試合後のミーティング風景◆

 

 二日目へ続く

 


東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000