◆大会二日目(早朝)◆
実は、東白石あかつきFCが合宿の際に必ず行う「早朝散歩」
メンバーみんなが昨日の振返りをしつつ、遠征先での足あとを残しながら
試合に向けて気持ちを新たにリフレッシュする貴重なお散歩です!
みんないい顔しています
その後、お世話になった「旅館 不二苑」の皆様に御礼のご挨拶
キャプテンを中心にありがとうございました。
◆大会二日目 第一試合◆
泣いても笑っても今大会はこの日が最終日となります。
これまで練習してきた「東白石あかつきFC」らしさを
存分に発揮してもらいたいと思います。
東白石あかつきFC 対 小樽女子トレセンB
コーナーキックからの先制チャンス!
シュートは惜しくも決まらず…
チャンスは作るものの決め切れずそのまま、前後半終了しPK戦へ突入
東白石あかつきFC 一人目
落ち着いてゴール右隅へ狙ったシュート
東白石あかつきFC 二人目
チームのキャプテンが見事決め
東白石あかつきFC 三人目
頼れる守護神でもあり、ゴールも狙えるオールラウンドプレーヤー
キーパーグローブはいてます
その勢いのまま、相手チームの最後のシュートを見事セーブ
最後の最後まで気の抜けない一戦でした
◆大会二日目 第二試合◆
東白石あかつきFC対leucothea枝幸
相手のプレッシャーに耐え、頑張る選手たち
ここまで来ると勝敗にかかわらず、素直に感動
結果は惜しくも0-1で負けはしたものの、今大会を通じて飛躍的に成長を遂げた
二日間でした。
優秀選手と写真撮影
◆最終結果◆
最後に・・・
少女たちがこのような環境の中でプレーすることができたのも、
北海道サッカー協会を中心とした関係各位のご協力があってのことで、
また来年「第12回目」として再会できることを願っております。
また、保護者のみなさま準備から当日運営まで本当にお疲れ様でした。
選手のみんな~よく頑張ったねゆっくり休んでね!
おしまい
0コメント