明けましておめでとう御座います

新年明けましておめでとう御座います

皆さんすっかりご無沙汰してしまいました。
久々のブログ更新になります。正月気分もまだ覚めやらぬ中?、何から書いて良いのやら・・・

まずは2009年を振り返って。
2月にはU12がJヴィレッジなでしこカップ出場し、全国の女子サッカーを直に体験することが出来、選手たちのモチベーションも大いに上がったことと思います。
そして次の週に強行軍で全道少女フットサル出場、それが影響してか思うような成績は上げられませんでした。

3月はその主力メンバーだった6年生が卒団しU15を新たに立ち上げて、あかつきの選手達はそれぞればらばらになる事なく、サッカーを続けることになりました。
しかしいかんせん立ち上げたばかりで、中学生だけではメンバーが足りずにU12から選手を借りたり、大学生の選手が一般の大会に参加してもらったりと、予想はしていた事ですが大変でしたね。

4月はU15新ユニフォーム作成と外サッカーのための練習。

5月は室蘭で開かれるドリームカップへ出場。これでいよいよシーズン開幕!
そしてU15は一般の大会に出場(会長杯)初勝利を上げる。

6月はU12は交流戦等の試合に参加、U15は中学生男子やクラブチームとの練習試合。

7月はU15が北海道女子ユース大会出場、1回戦を突破し全道3位の成績を上げる。
今年は全国を目指しての戦いです。
U12はリサが札幌トレセンの選手として、キャノンチャレンジカップ出場。

8月はU12が夕張復興ジュニアサッカー大会出場(後々この大会での経験が全道大会へと繋がります)し、順位トーナメント優勝。
それとU12からユウナが札幌トレセンの選手としてコープ杯出場。
もう一つU12とU15混成チームで美香保カップ出場。
さらに新メンバーとしてU15にユイが加入。
U12・U15とも日高町遠征。

9月はU12がJFA北海道ガールズエイト出場し、見事に全道準優勝!Jヴィレッジなでしこカップ出場権獲得。

10月はU12がサッカースクール参加と練習、U15は市民大会参加。

11月はU15がフットサルリーグに参戦。U12はフットサル交流戦参加。

12月はU12・U15とも今年2回目の日高町遠征と練習。
U15のハルカがナショナルトレセンの合宿に参加。

こんな感じで、去年のあかつきFCはそれぞれのカテゴリーで印象深い試合が多かったように思います。

そしていよいよ今年2月にU12がなでしこカップに出場します。
U15は今年全道大会で優勝を目指しての戦いとなります。


東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000