会長杯

5月24日会長杯が石狩スポーツ広場にて開催され我が東白石あかつきFCも(中学生以上)、女子一般の部に出場いたしました。
なにせ今年立ち上がったばかりのU-15ですし、11人制のサッカーには現在二人足りない9人での参加、当初から厳しい戦いが予想されました。
当日は大変な強風が吹き荒れていました。

まずは1回戦、高校生チームが対戦相手でしたが、あかつきは終始ゲームの主導権を握り続け5対0の圧勝でした。

しかし内容の方は沢山あった決定機を結構外していましたので今後の課題として、練習から改善する意識を持ってくれると良いのですが。


次の2回戦(準々決勝)は昨年度の優勝チームが相手でした。
試合の方は、やはり相手方が主導権を握りあかつきは防戦に回らなければならない展開です。
人数が少ないながらも、試合開始15分位までは持ちこたえていたのですが、とうとう失点をしてしまいます。
その後は、やはり人数の足りないスペースを相手に使われて体力を消耗させられる試合展開でずるずると失点を重ね0対5で敗れました。
あかつきも試合終了間際に決定的チャンスがありましたが、相手キーパーに上手くブロックされ得点はなりません、「れば」「たら」ですが、あかつきも11人で戦うことが出来れば、たぶん接戦にはなったかも!?。

まあ初陣の戦いとしては、まずまずのスタートだと思います。


東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000