6月14日菊水小学校にて4年生の交流戦があり、あかつきU-12も参加させて頂きました。
5月、6月と毎週のように日曜日は天候に恵まれず、雨や強風でなかなか思うようにはいきません。
さて試合のほうですが第1試合対菊水小戦、あかつきは怪我のゆきなを除きベストメンバーが揃い、監督やコーチから試合前にアドバイスを受けて開始です。
前半から積極的にボールに絡む意識が選手たちの動きから伝わり、徐々にではありますが変化が伺えます。結果は2対2の引き分けでした。
第2試合対ノルテ戦こちらは4年生クラブチームですが、なかなか個人の技術の高いチームでした。全体的にはあかつきがやや押し込まれ気味の展開で、途中ボールがトオコの顔面を直撃するアクシデントがあり、冷やりとしましたが治療で退場した後の後半は元気に復帰していました。
トオコは意外とファイターですね・・・。試合は1対2で負けましたが、ボールを奪いに行く意識がこの試合も出ていました。
第3試合対上白石小戦、雨が降り続く中選手たちのユニフォームも、転んだりで半分くらいの選手は泥んこ状態です。
この試合はあかつきが押し込む試合展開で得点を重ね4対0で勝利
グラウンドのコンディションの良くない中でも、それ程運動量も落ちずに選手達は頑張っていました。
もう何人かの選手達は、ボールを奪って相手を交わしてドリブルは出来るレベルに達しているので、後は周りの選手をパスなどで使えるようになると更にレベルUPすると思います。他の選手たちも個人のスキルが上がれば、同じ様にレベルUP出来るので頑張ってほしいですね。
対菊水小戦
対ノルテ戦
上白石小戦
菊水小の指導者の方や保護者の方々には、準備やグランド整備で何時もお世話になり大変有難う御座います。今後とも宜しく御願いいたします。
0コメント