第7回 YURIKO CUP

皆さん、こんにちは。

今回は9/25(日)に行われた、第7回 YURIKO CUP(ガールスの部)に参加しました。

毎年この大会には参加しておりますが昨年は惜しくも準優勝でした。

今年はここまでなかなか良い結果の出ていない、あかつきU-12ですが最近は少しづつですが選手の成長を感じる場面が増えてきているだけに期待したいところです。

試合は15分1本をYURIKO GSS,リカシイ、前田北、あかつきの4チームの総当たり形式で行われました。


第1試合   vs YURIKO  GSS

結果  0-1   負け

この試合は開始直後からYURIKOさんに攻められる展開でスタートしましたが、しばらくは相手のシュートミスや粘り強く守るあかつきDFの頑張りでなんとか失点せずに我慢出来ていました。

しかし、あかつきDFが自陣ゴール前でモタモタしている所を相手のFWが見逃さず、ボールを奪われてそのままシュートを決められてしまいます。

いつもならここで失点を重ねる事が多かったのですが、この日のあかつきU-12は違いました。ここから攻撃のスイッチが入ります。

相手のボールを奪いに行く事や奪った後の攻撃への切り替え、ボールを持っていない選手の関わりやタイミングが噛み合いはじめ、何度か相手のゴール前へ運びチャンスを作ります。

しかし、15分一本で行われている為、残念ながら得点には至らずそのまま0-1で負けてしまいました。


この試合で選手達は何かを掴んだような気がします。


自分たちでミーティングして、次の試合で何が出来るのか確認してます。この日はとにかく皆で良く話をしていたのが印象的でした。


第2試合  vs リカシイ

結果   1-1   引き分け



この試合で目についた選手が2名程います。

一人はFWの5年生です。ドリブルが得意で得点も良く取ってはいましたが、今までは全てと言って良いほど利き脚の右足でのシュートでした。

左足で蹴った方が良さそうな時は打たなかったり、わざわざ持ち替えていたのですが、この試合での先制ゴールを決めた時は多分本人もビックリするくらい素直に左足でシュートが打てたのではないでしょうか?

ホントに成長を感じる素晴らしいゴールでした。


もう一人は普段はフィールドプレーヤー(FP)でこの日はGKだった4年生の選手です。

いつもGKで出ている選手がケガのために試合にでられませんでした。

代わりにこの選手がGKをやってくれたのですが、試合前に味方のDFラインの裏のスペースをケアして欲しいと伝えました。

半分GK、半分FPくらいの気持ちといいますか、昔のスイーパーのような?(古い?笑)

とにかく、ポジショニングを高くしてくれたおかげで味方のDFラインも必然的に上がり、相手のチームへのプレッシャーが掛かりやすくなってましたし、危ない場面も判断よく飛び出てクリア、またはしっかり味方につなぐ事など今まで出来なかった事が出来るようになりました。


因みに、リカシイさんの選手に決められたシュートは右サイドからの豪快なミドルシュートでした!参りました。


こうなると、最後の試合にも期待がかかります!


第2試合  vs 前田北

結果  2-0   勝利

どうやら、この試合に勝つと2位になれる可能性が出できた事を選手が知り、選手は俄然やる気が出てきたようです!


ここまで良い感じで来ていたのでなんとかしっかり勝って終わりたい!という選手の気持ちは、何故かこの試合のみ円陣を組んだ事で分かりました!(笑)


この試合は人とボールが良く動く素晴らしいゲームが出来ました。

特にパスとドリブルの使い分けが良く、ボールを動かしながら、味方の動きを見る事が出来ている選手が何人かいましたね。

顔が上がって良い感じのボールの持ち方が出来れば必然的に判断も良くなります!


それとこの試合の先制ゴールはあかつきのキャプテンで、10番なのにセンターバックの選手のロングシュートでした。

このプレーもいつもなら、パスを選択してしまいそうな場面でしたが相手のゴールまで良く見えていて、思いきってシュートしてくれました!

このゴールで一気に盛り上がり、更に終了間際にもFWの選手が中盤のルーズボールをうまく拾い、そのままドリブルで運びしっかりシュートをコースに決めて2点目を入れ、2-0で勝ちきりました!


3試合通じて、選手のモチベーションが本当に素晴らしかったです。

また久しぶりに米里さんの5年生2名も参加し、それぞれ活躍してくれたと思います。

春先からやってきた事もちゃんと積み上げられていることも実感出来ましたし、何となく選手の意識が少しずつ変わってきてるような気がします!


終わってみれば、得失点差ではありますが昨年に続き見事に2位、準優勝!でした。


外でサッカーが出来るのも残りあと少しですがまだ市民大会もあります。

そして来月末には室蘭遠征もあります。

今回よりも更にパワーアップして試合に望めるように頑張りましょう!

まずはご飯を沢山食べる事かな?


この大会の主催者様より立派なトロフィーと参加賞のバックその他諸々、沢山頂きました!
いつも本当に有り難うございます!
また来年度も是非、参加させて頂きたいと思います。
大会関係者の皆様、お疲れ様でした!


東白石あかつきFC

HIGASHI SHIROISHI AKATSUKI FC

0コメント

  • 1000 / 1000