こんにちは!
新しいHPでの初ブログとなります!!
過去のブログはたくさんあるので、のんびりお引っ越しすることにします…(T-T)
今回は9/10(土)に行われました、SuperSports XEBIO CUP in SAPPORO の模様をお知らせします!
毎年各地で開かれている大会で札幌地区は野幌総合運動公園体育館で行われました。
U-15女子の部の参加チームは以下の通りです。
・HFS U15
・札幌BONITA FC
・東白石あかつきFC
今回は参加チームが少なかったためリーグ戦形式ですが同じチームと2回対戦することとなり、計4試合の結果で優勝が争われます!
■第1試合:東白石あかつきFC vs HFS U15
HFSさんは対戦したことがなく、用心深く試合に入りたいところです。
しかし試合開始早々、HFSさんのプレスが予想以上に速くあっという間に失点してしまいます。
しかし程なくしてあかつきも1点を返します!
その後ややこう着状態となりますが、あかつきの選手たちは徐々に落ち着きを取り戻します。
しかし攻撃するもなかなか得点を奪えず、逆に失点してしまいます。
後半も開始早々に失点してしまいます…。
前半もそうでしたが、相手のプレスと1対1の球際がかなり強めであかつきの選手たちは思うようにプレーできていませんでした。
こういう時はガシガシやりあうのが良いのですが、結局その後さらに2失点し、1-5で敗戦してしまいます。
■第2試合:東白石あかつきFC vs 札幌BONITA FC
この試合は開始直後からあかつきが主導権を握ります!
次々とシュートを放ち、攻めますがいずれも決め手に欠き得点にいたりません。
しかしとうとう得点し1-0とします!
GKのタイミングを外して落ち着いたシュートでした!!
この得点を皮切りに次々と選手たちがゴールを決め、何と前半だけで5-0としました!
後半は1年生中心のメンバーで挑みます。
前半ほど押し込めてはいないものの、追加点を奪います!
その後もリズムのよいパス回しやドリブルで攻め続け、結局後半は2点追加し、7-0で勝利します!
■第3試合:東白石あかつきFC vs HFS U15
HFSさんとの2度目の対戦となりますが、あかつきの選手たちが前半からガツガツプレッシャーをかけにいき、先制点を奪います!!
その後はお互いガシガシやりあう見ごたえのある展開が続きますが、中央突破を許してしまい失点してしまいます。
そしてさらに失点し1-2とリードを許してしまいます。
この時、右後ろの選手が攻め上がっていましたがポッカリスペースが空いてしまっていました。
攻め上がっていた選手よりも後ろに味方は数名いたので、守備時にうまくズレてくれたらなぁと思いました。
後半も前半同様にガンガンやりあう熱い試合となりました!
あかつきの選手たちも1試合目に敗戦していたため、今度は絶対に勝つ、という強い思いが外から見ていても伝わってきます!
あかつきはHFSさんのゴール前でFKを得ますが、これを直接豪快に決め同点とすると、今度はキャプテンが右サイドをスルスル抜け出しゴールへ冷静に流し込み逆転に成功します!!
さらに反転(ルーレット?)からの素晴らしいゴールも生まれました!
すっかり試合の流れをつかんだあかつきはその後も次々と得点を追加し、6-2と逆転勝利します!!
■第4試合:東白石あかつきFC vs 札幌BONITA FC
開始早々、あかつきは前線の選手が粘り強いボールキープから味方へパスし、パスを受けた選手が見事にゴール!さらに相手ボールを奪ってそのままシュートし得点と良い展開が続きます!
その後、後方の選手がインターセプトから中央突破しシュートしますが、おしくもゴールならず…しかしインターセプトした時、中央はポッカリ空いていてとても良い判断で攻め上がったと思います!!さらにセンターラインのFKから直接ゴール!
まずい守備から失点するも、追加点を奪い前半で5-1とします!
後半もどんどん攻め込みますが、なかなか追加点を奪えません。
しかし得点し6-1とすると、その後は次々と得点を奪っていきます。
きれいなパス交換からのゴール、個人で強引に突破してのゴールと攻めも色んな形が見ることができました!結局後半も5点追加し、10-1で勝利します!!
■試合結果
第1試合
東白石あかつきFC 1-5 HFS U15
(前 1-2 / 後 0-3)
第2試合
東白石あかつきFC 7-0 札幌BONITA FC
(前 5-0 / 後 2-0)
第3試合
東白石あかつきFC 6-2 HFS U15
(前 1-2 / 後 5-0)
第4試合
東白石あかつきFC 10-1 札幌BONITA FC
(前 5-1 / 後 5-0)
大会は3勝1敗でしたが、あかつきはHFSさんに得失点差で上回り優勝しました!\(^o^)/
第1試合で敗戦した相手に対し、第3試合でキッチリと勝利する辺りはメンタル面も成長してきたなぁと思いました。
特に第3試合は全員プレスの強い相手にひるまずガシガシやっている様はとても見応えがありましたし、素晴らしいゴールもたくさん見ることができました!!
そして待ちに待った今シーズンU-15初のタイトルです!
みんな本当におめでとう!!
0コメント